第20話
除草対策!!
この夏は晴天が続いていますが、適度な雨と連日の猛暑により、ボーボーに生えた草でお困りの方も多いと思います😣 抜いても抜いても次から次に生えてきます! もちろん除草剤散布は効果があると思うけど、小さいお子さんやワンちゃん・ […]
第18話
始まりは小さな点で出来ていた⁈
生まれてから今までの体験や経験は小さな点の集まり… ひとつの小さな経験がひとつの点になり… 少しづつ増えてきた点と点が線で結ばれる… 線が張り巡らされ面を作り… 面が磨かれ、いずれ立体となる… 嬉しい出来事も、つらい出来 […]
第17話
シンプルでオシャレ!『ただそれだけ』カラー網戸で夏を制す🏄♂️
(株)くらしメンテナンス湘南オリジナル商品! 🎉『張替え用カラー網戸』🎉 ~それは~ 『湘南カラーメッシュ』 網戸といえばブラックかグレーが主流ですが、どこか寂しいし、気分で模様替えをする様に、違うカラーも欲しいと言う事 […]
第16話
室内のイメチェン😉エコカラット編
今回は室内のイメチェン『エコカラット』の話🏡 エコカラットとは… 簡単に説明すると、粘土や鉱物など様々な原料でできている瓦のような材質で、専用ボンドで壁に貼ります👐 ちなみに調湿機能、脱臭機能あり👌 デザインが色々あるか […]
第15話
現代人に必要な○○○クリーニング‼
部屋の片づけをしないといけないな~って思いながらしばらく見て見ぬふり… それでも重い腰を上げ、掃除機、キッチン掃除、お風呂掃除、トイレ掃除、窓掃除 おまけに断捨離&整理整頓もしてスッキリ😄 でもスッキリしたのは数日だけ… […]
第14話
アイデアで楽しむ!
そろそろ流しそうめんの季節が近づいてきました🌈 子供の頃、竹で流した記憶がありますが、いざ大人になり流しそうめんをしたくても、肝心な竹はどこで手に入るのか? 買う? もらう? 借りる? 本物の竹はあきらめ、とりあえずググ […]
第13話
トイレのチョロ水止まらない😭
作業工程をザックリ解説! ☑️準備するもの ・ウォーターポンププライヤー ・ゴムフロート(タンク内の水を溜める役割のゴムのフタ) ・ボールタップ(タンク内の水を一定量で止める役割のウキ) ・ゴム手袋(劣化したゴムフロート […]
第12話
3つ以上当てはまったらヤバイかも!?
家を手放す人(競売物件)に多い特徴4選💀 その1 キッチンの油汚れが神秘的(料理をしていたはずなのに、肝心な後始末ができていない) その2 家の周りや庭にゴミが放置されていたり、草がボーボー(ガーデニングにチャレンジした […]
第11話
欠けたコンクリートブロックを補修しよう!
今回、駐車場入り口のポール交換と欠けたコンクリートブロックの補修工事をします🛠️ まずは折れたポールの種類、コンクリートの状態をチェック👀 必要な部材、材料を揃えるよ👌 ⭕ポールは帝金バリカーの上下式でこのタイプは地面に […]
第10話
🌈網戸で差をつける!
40年くらい前?もっと前?詳しくは分かりませんが、当時主流だったのがブルーの網戸 懐かしいと思われる方もいらっしゃる事でしょう👀 どんな感じになるのかワクワクしますね! めちゃめちゃカッコイイ‼ 今の主流はブラックとグレ […]
第8話
アイデア次第で用途無限大!
耐水ペーパーの使い方3選👍 ❶さぼりすぎてカリカリになったトイレ汚れ(尿石、黒ずみなど) ➋塗装前の足つけ作業(塗料の密着度アップ) ❸キッチンシンク、洗面ボールの研磨(水垢や古いステンレス傷など) 🚫注意🚫 👀細かい番 […]
第7話
エアコンクリーニングのお話
暑かった夏も気づくとあっという間に冬(≧﹏ ≦) 年中通して活躍してくれるエアコン! でも掃除しないとこんな事が起きるかも…。 ①エアコンの性能がフルに発揮できない(ホコリ、カビ、タバコのヤニなどがフィルターに詰まって冷 […]
第6話
俺カラーの工具を作ろう!
今回は、”SDN染料”を使い、オリジナルカラーのインパクトドライバーを作るよ👍 ①鍋を用意する(料理に使わないもの) ②鍋にSDN染料を入れる(説明書を参考に希釈をする) ③沸騰しない程度温める(素材にもよるが70℃前後 […]
第5話
アスファルトのへこみを補修しよう!
雨が降るといつも水たまりができる😱 ちょっとした段差をスロープにしたい! そんな時は… 前田道路株式会社『マイルドパッチ』がすごく便利‼ ザックリ5ステップで説明👀 1 穴・へこみを掃除する(落ち葉、砂など) 2 『マイ […]
第4話
洗面室の排水のはなし
日々の身だしなみは洗面所からでおなじみ『くらしメンテナンス湘南』ですが… 最近、水の排水スピードが遅いな~って そんな時に、とりあえず疑うのは排水トラップ! 洗面台下にS字型の排水があるなら下向きについているキャップを外 […]
第3話
キッチン換気扇の油汚れの話!
今回はキッチン換気扇の油汚れの話👍 長い間掃除をせずにキッチン換気扇の油汚れを放置すると… もちろん汚れますが、何年も放置し時間が経過した油は、酸化して換気扇の塗装と一体化! 油を落とす=塗装が落ちる なので落ちる限り落 […]
第2話
浴室掃除のお話🛀
浴室は湿気がこもるからカビやすい…😱 床や壁は目に入るから掃除するけど、意外と見落としがちなのが天井! 天井は高くて手が届かないし面倒‼ このカビが繁殖すると、優しく降り注ぎ全体をカビさせるなんて事も(•'╻'• ۶)۶ […]
第1話
今日からブログを始めるよ🌈ワクワクが始まる✌️😉
初めまして! 株式会社くらしメンテナンス湘南です🫡 今日からブログを始めます👏 僕たちは神奈川県を中心に住まいのお悩み、お困り事を解決する為、日々活動しています! 毎日にワクワクを増やすお手伝いをさせて頂けたら嬉しく思い […]