第59話                                                                            蓄積汚れに勝てるか⁉😮 お風呂編

前回…

第45話 蓄積汚れに勝てるか⁉🤔キッチン編

第46話 蓄積汚れに勝てるか⁉🫡トイレ編

油汚れのキッチンと尿石汚れのトイレを掃除をしましたが、しっかりキレイにする事が出来ました👏

今回は、一日の疲れを癒してくれる場所『お風呂』の掃除をしていきます!🛁

清掃前はこんな感じです👀

全体的に黒ずんでいて、蓄積汚れがしっかりしみついています😱

正面のテーブル下はシャンプーカスや湿気がこもる部分なので、さらにカビ汚れや皮脂汚れが蓄積しています🥶

こうなると汚れを落とすのは、かなり大変になります

それでは始めていきましょう✊

掃除の時は換気扇を回し、手袋・マスクをして場合によってはゴーグルをしましょう🧤😷🥽

まず石鹸カスやカビ汚れを落とします👉

市販の洗剤ならマジックリンを噴霧し、スポンジ🧽で伸ばしていきます

カビがある場合は、カビハイターを使います

⏱️時短したい場合は、マジックリン&カビハイターのミックスで攻撃します!

※🆖この時、両方の成分がアルカリ性であることを確認してください(カビハイターと酸性洗剤は混ぜる🧪と有害ガスが発生するので危険です🩻)

洗剤を噴霧していく時のコツは、床から徐々に上がっていくようにスポンジ🧽で伸ばしていきます

間違って上から洗剤を撒くと垂れ染みが付いてしまうので注意が必要です😱

ほとんどの浴室は腰から下が汚れている事が多いので、その辺りを重点的に攻めます

汚れ具合に合わせ10分~30分置き、スポンジでこすりながら、しっかり流していきます

次はサンポールなどの酸性洗剤を使い、カリカリ水垢を落とします!

この時、シャワー水栓などのメッキ部分にはつかないよう注意します(酸焼けで変色します)

アルカリ洗剤同様に下から順番に塗っていきます👉

5分から10分置き、様子を見ながらこすり、汚れが頑固な場合この作業を数回繰り返します🔄️

天井はタオルに中性洗剤をなじませ直接拭きますが、カビがひどい場合は、カビハイターも使いながら掃除します(拭き上げはしっかりと👌)

鏡は酸性洗剤を塗り、百均のダイアモンド鏡磨きを使います(コーティングがしてある場合は洗剤・研磨はやめましょう✖)

今回は、かなり汚れていたので機械で研磨しましたが、小さい鏡なら交換するのもありだと思います👌

このように、お風呂掃除は工程やコツがたくさんあり、水質や使い方によっても掃除方法はさまざまです🤔

今回のように、頑固な汚れは市販の洗剤では難しい場合があるので、汚れが蓄積する前に日々の掃除が大事になってきます🪣🧼

まいをきれいに保つ一番簡単な秘訣は、使った直後に掃除する事!!だと思います🫡

それではビフォーアフターを見ていきましょう👉

before

after

before

after

before

after

before

after

before

after

汚れたまま使用していると気分も下がってしまうので、できる限りきれいな空間で、気分よく生活したいものです🏠

このブログでは日々の役立つ情報、できごとを発信していますので次回もお楽しみに🌈

それではまた!

    第59話                                                                            蓄積汚れに勝てるか⁉😮 お風呂編” に対して2件のコメントがあります。

    1. aka93ri より:

      お風呂の鏡の水垢は酸性洗剤との事ですが、市販でオススメはありますか??

      1. natunoumi55 より:

        aka93riさん コメントありがとうございます。そして返事が遅くなりすみません。

        くらしメンテナンス湘南の河合です。

        コメントの返答ですが、ネットで調べると出てくるように、やっぱり一番に思いつくのは『サンポール』です。

        それに限らずホームセンターなどにも、たくさんの鏡磨きの商品がが売っています。

        この作業は鏡本体にコーティングや、くもり防止がないのが前提になります。

        サンポールで説明すると、まず洗剤を鏡に塗り少し置いてから
        百均で売っているダイヤモンド鏡磨きでこすります。
        そしてしっかりすすぎ洗いしてください。

        鏡表面を濡らしダイヤモンド鏡磨きのみでもキレイになる事もあります。
        この時、鏡表面は濡らした状態でこすります。乾いた状態でこすると傷が付きやすいです。

        鏡の水垢の状態にもよるので難しいですが、鏡表面の水垢を洗剤で柔らかくし
        ダイヤモンド磨きで削るという流れになります。

        具体的な状況などが分かれば、またコメントでいただければと思います!

                                     河合

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です