第87話 浴室塗装で雰囲気を明るくしよう🛀

今回は浴室のモルタル部分と窓枠塗装をしていきます!

築古のお宅で、ちょっと懐かしさのあるタイル壁にステンスの浴槽🙂

このステンレスの浴槽は体の芯まで温まるので好きです👍

それでは、下準備から進めていきます👉

今回は、浴室換気扇&照明も交換しますので外します

モルタル部分は空気の循環が悪い為、カビが生えて黒ずんでいます🤔

窓の木枠も表面が劣化しています😢

塗装部分以外は塗装が飛び散らないように養生していきます

モルタルの壁部分は所々ひび割れがあるので、編成シリコンで埋めます!

カビ止め剤入りの下塗りシーラーを全体に塗り乾かします

その後、白の塗装を3回ほど塗り、バッチリキレイになりました👌

次に窓枠ですが、表面のざらざらを取っていきます

スコッチで滑らかにケレンします

こちらも同じく下塗りし、茶色塗装2回でバッチリキレイ!!

塗装する事でお風呂が明るくなり、よみがえりました🌈

照明、換気扇も交換したら完成です👏

最後はタイル部分とステンレス浴槽を磨いてピカピカに掃除しました

このように既存の浴室でも見違える姿になりますので、参考にしてみてください👍

それではまた👋

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です