カスタム
第16話
室内のイメチェン😉エコカラット編

今回は室内のイメチェン『エコカラット』の話🏡 エコカラットとは… 簡単に説明すると、粘土や鉱物など様々な原料でできている瓦のような材質で、専用ボンドで壁に貼ります👐 ちなみに調湿機能、脱臭機能あり👌 デザインが色々あるか […]

続きを読む
アイデア
第14話
アイデアで楽しむ!

そろそろ流しそうめんの季節が近づいてきました🌈 子供の頃、竹で流した記憶がありますが、いざ大人になり流しそうめんをしたくても、肝心な竹はどこで手に入るのか? 買う? もらう? 借りる? 本物の竹はあきらめ、とりあえずググ […]

続きを読む
トイレ
第13話
トイレのチョロ水止まらない😭

作業工程をザックリ解説! ☑️準備するもの ・ウォーターポンププライヤー ・ゴムフロート(タンク内の水を溜める役割のゴムのフタ) ・ボールタップ(タンク内の水を一定量で止める役割のウキ) ・ゴム手袋(劣化したゴムフロート […]

続きを読む
修繕
第11話
欠けたコンクリートブロックを補修しよう!

今回、駐車場入り口のポール交換と欠けたコンクリートブロックの補修工事をします🛠️ まずは折れたポールの種類、コンクリートの状態をチェック👀 必要な部材、材料を揃えるよ👌 ⭕ポールは帝金バリカーの上下式でこのタイプは地面に […]

続きを読む
アイデア
第8話
アイデア次第で用途無限大!

耐水ペーパーの使い方3選👍 ❶さぼりすぎてカリカリになったトイレ汚れ(尿石、黒ずみなど) ➋塗装前の足つけ作業(塗料の密着度アップ) ❸キッチンシンク、洗面ボールの研磨(水垢や古いステンレス傷など) 🚫注意🚫 👀細かい番 […]

続きを読む
カスタム
第6話
俺カラーの工具を作ろう!

今回は、”SDN染料”を使い、オリジナルカラーのインパクトドライバーを作るよ👍 ①鍋を用意する(料理に使わないもの) ②鍋にSDN染料を入れる(説明書を参考に希釈をする) ③沸騰しない程度温める(素材にもよるが70℃前後 […]

続きを読む
修繕
第5話
アスファルトのへこみを補修しよう!

雨が降るといつも水たまりができる😱 ちょっとした段差をスロープにしたい! そんな時は… 前田道路株式会社『マイルドパッチ』がすごく便利‼ ザックリ5ステップで説明👀 1 穴・へこみを掃除する(落ち葉、砂など) 2 『マイ […]

続きを読む
今日の出来事
第1話
今日からブログを始めるよ🌈ワクワクが始まる✌️😉

初めまして! 株式会社くらしメンテナンス湘南です🫡 今日からブログを始めます👏 僕たちは神奈川県を中心に住まいのお悩み、お困り事を解決する為、日々活動しています! 毎日にワクワクを増やすお手伝いをさせて頂けたら嬉しく思い […]

続きを読む